仕事の内容 |
◆募集背景
ITを駆使して、業務のデジタルトランスフォーメーションを実現
◆業務内容
リクルートホールディングスの「Employee Experience Design部」に所属し、ITの力を駆使して、「仕事や組織のデジタルトランスフォーメーション」を推進する仕事です。各部門の業務を理解をし、ITをどう駆使すれば、大きな業務変革を実現できるかを考えるミッションです。各部門の業務システムのリプレイスや新規システム導入、開発をしていくことも視野に入れながら、業務変革を提案、実施していただきます。がその成果をリクルートグループ全体に波及させることも、中期的には大きなミッションになります。
◆具体的な業務内容
社内各部門とのITによる業務改革の相談、提案
業務システムの現状把握、今後の方針提案
および上記にかかわる実行ディレクション
◆アトラクトポイント
・リクルートの価値の源泉である「人」を支える
価値の源泉である「人」のポテンシャルを最大化することにチャレンジしてきた当社において、働く一人ひとりがパフォーマンスを発揮できる環境を提供する醍醐味を味わえます。
・リクルートグループ全体にインパクトを与えられる
リクルートグループのHQメンバーとして、最高のエクスペリエンスを提供するNo1ソリューションを、3つの各SBUと連携しながらリクルートグループ全体に伝播していくことで、リクルートグループのビジネスに大きなインパクトを与えられます。 |
契約期間 |
期間の定めなし |
試用期間 |
試用期間なし |
対象となる人(詳細) |
【MUST要件】
◆専門スキル・経験
・情報システム部門や社内IT部門でのシステム導入経験(またはその支援の経験)。
・ユーザー組織現場を巻き込んだITを利用した業務改革経験
・情報システム、IT全般の知識、理解
・ERPやCRM系システムの理解
・業務設計、システム要件定義
◆基礎能力
・書面、口頭、およびプレゼンテーションを行える高いレベルの日本語力
・強力な対人関係のスキルと強い内外関係を構築できる力
◆スタンス ※スタンスは特に重視します
・急速に変化するダイナミックでタフな環境で、新しい機能・業務を学び続ける意欲
・従業員の成功への情熱、技術による業務プロセス改善/簡素化への情熱
【WANT要件】
・ビジネスレベルの英語力 |
募集部署 |
リクルートホールディングス EXD部 |
勤務地 |
東京都千代田区丸の内1-9-2グラントウキョウサウスタワー
※就業の場所は、業務上の都合により変更することがあります。 |
給与・給料 |
・想定年収:730~1150万円
・賃金形態:月給制(固定残業代含む)
総額:449,611円~703,900円
基本給:326,989円~511,927円
グレード手当:122,622円~191,973円
(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代をグレード手当として支給)
・超過勤務手当:45時間を超える時間外労働分のついての超過勤務手当を追加
※年2回の査定あり |
勤務時間 |
フレックスタイム制
※標準労働時間帯9:00~17:30、1日の標準労働時間は7時間30分としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
|
休憩時間 |
60分(原則12:00~13:00) |
時間外労働 |
有 |
休暇 |
末年始・夏季・GW・婚姻・産前産後・慶弔・忌引き・転勤休暇など |
保険 |
健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
諸手当 |
深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか |
その他諸制度 |
社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度 |
応募ステップ |
エントリー
▼
書類選考
▼
面接(3~4回)
※SPI
▼
内定 |
募集者の名称 |
株式会社リクルートホールディングス |